事業内容

足場鳶工事
足場鳶工事
住宅やマンションなどの工事現場で使用される足場を組む工事になります。
さまざまな現場で安全に作業を行えるよう、足場にもさまざまな種類があります。
枠足場
門の字に鋼管を溶接した建枠にジャッキと呼ばれる部品や筋交などの部材を組み合わせる足場です。
強度が高いため、高層建築の工事にも用いられます。
また、ビケ足場のようにハンマーによる打音がないため、周囲への騒音被害の心配がありません。
しかし、他の足場と比べてクレーンを使用したり、組み立てるのに時間がかかるというデメリットもあります。
単管足場
直径48.6mmの鉄パイプのような単管とクランプを組み合わせて作る足場が単管足場です。
歴史が最も古い仮設足場であり、過去には木の丸太と紐を用いたものが土木現場で使われていました。
安全面や強度については枠組足場よりも劣る部分があるため、高所の工事には向いていません。
ビケ足場
ビケ足場はくさび緊結式足場の種類となり、緊結部が一定間隔についている鋼管を支柱にし、踏板や手すりなどの部材を固定し、腕木で支えて足場を作ります。
ハンマーを使って簡単に組み立てが可能なため、組み立てや解体に時間がかからず、費用も少ないというメリットがあります。
しかし、ビケ足場は高所の足場が作れないため、低中層建築の工事でよく用いられます。
解体工事
解体工事
木造・鉄骨造・鉄筋コンクリートなど構造を問わず幅広い建物の解体工事を行います。
一言で解体工事と言っても実はさまざまな種類があるのです。
「建物のみを解体」「外構のみを解体」「リフォームに伴う内装の解体」など。
重機で取り壊すというイメージを持つ方も多いと思いますが、目的や構造によってその方法は異なります。
弊社では全国各地での経験があることから、難しい場所での解体工事も対応しています。
重量物運搬
重量物運搬
大型機械などの重量物運搬・撤去・搬入・据付などはフォークリフトやクレーン付き車両などを用いて行います。
安全にそしてスムーズに作業を行うためには、現場ごとに計画を立てる必要があります。
狭いスペースや高所などさまざまな現場において、寸分の狂いもなく設置しなくてはならないので、操作技術などの専門知識を要する仕事となります。
緊張感を伴う現場となるため、時には厳しいと感じる部分もありますが、チームで協力して成し遂げた時には一人前の職人に一歩近づけたと成長を実感することができます。
足場塗装
足場塗装
足場を設置することによって、手の届かない高所も丁寧かつ安全に作業が行えるようになります。
「はしごをかけて塗ればいいのでは?」と思われるかもしれませんが、塗装工事を行う際には“高圧洗浄”という工程が必要になります。
この工程を行うことによって汚れや劣化した塗膜をきれいにし、塗料が密着しやすくなります。
この高圧洗浄は水を吹きかけて汚れを飛ばすため、汚れた水が周囲に飛び散ってしまいます。
足場がある場合には飛散防止シートを貼ることで近隣への汚水の飛散を防ぐことができますが、足場がない場合には周囲に汚水が飛散してしまうなどの問題が発生してしまいます。
塗装作業に集中し、安全かつ丁寧に作業が行えるような足場の組み立てを心がけています。